デニムスカート終

今回は最終回ということで、途中だったデニムスカートを完成させようと思います。

前回は、ジーンズを分けて腰の部分と8枚の細長い四角い生地にしました。


では早速続きをしていきましょう。


まず初めに4枚の生地を繋げていくのですが、

このまま繋げてしまうと完成時に裾部分の糸が解けてしまうので、

内側に折りたたんで縫っていきましょう。


この時に一度アイロンで折りたたんでおくと、綺麗に楽に縫うことができます。

そして4枚の端と端を縫いあわせます。

わかりにくいですができました。


最後に腰の部分にデニムフリルをつけていくのですが、

どのようにつけていくのかめちゃめちゃ悩みました。


大きめ多めのフリルも可愛いですし、少なめのフリルも可愛いです。

作るフリルの形もいろいろあります。


そこで最初に書いた下書きを思い出しました。

これによると、大きめ多めで短くボリュームのある感じですね。

なのでこれを参考に作りました。

いかがでしょうか。

意外と簡単にリメイクできたので、皆さんもぜひお家にデニムが余っていたらやってみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000