クラゲレース後編
今回は、前回作ったクラゲレースの残り3つを作っていこうと思います。
↓前編はこちら
だいぶ前回と期間が空いてしまいましたね、
実は4つ目に作ったものが気に入らず、やる気をなくし
気がついたら1ヶ月が経っていました…時間って恐ろしい……
ということで後編に入っていこうと思います
4つ目 カラージェリーフィッシュ
仕上がり
4つ目は、ピンクと黄色っぽく見えたのでピンクと黄色の布を重ね、
透明感があったので、サラサラとした手触りの白の布を下に入れました。
立体感があまり出なかったのが反省点です…
5つ目 パシフィックシーネットル
仕上がり
5つ目は、豪華さがあると思ったので、金の入ったレースを使いました。
クラゲの白い触手は、ひだが大きかったので白の布のふわふわになっている部分を
下にして大きめのフリルにしました。また、上のところにもレースを使いました。
このクラゲは赤色の触手がありましたが、
赤い布がなかったので糸を赤にして表現しました
6つ目 パープルストライプドジェリー
仕上がり
最後のクラゲは触手の長いクラゲだったので、他と比べ縦に長く作りました。
また、滑らかでキラキラしていたので、
キラキラしているレースと白の布でなるべくシンプルに作りました
0コメント