季節を表すデザイン(5月6月)

今回は5月6月の季節を表すデザインということで、わたしが考える5月6月と言ったら

「鯉のぼり」「あじさい」「梅雨」 !!

だけど、今の時期「鯉のぼり」には遅すぎるし、「梅雨」には早すぎる…

街中を歩いても、全然ピンとくるものがない……泣

どうしようかと考えながら帰りの電車に乗っていたのですが、ふと上を見ると

なにやら美味しそうなメロンが………そういえばメロンって今が旬でした。

ということで、とってもみずみずしくて美味しそうなメロンが爽やかな初夏を表していました


メロンを参考に、駅には様々な広告があったなと思い出し、

2枚目は駅構内にあった『あやめまつり』の広告です。

正直あやめの花が季節の花かどうか不安だったのですが、

爽やかさ!そしてこの期間!おそらく6月の花だろうと推測し写真を撮りました。

実際に調べてみたところ、

あやめには3種類あり、5月上旬から6月にかけて咲くらしいです。   (引用:暦生活)

ちなみにこのポスターの真ん中の船は「嫁入り舟」という、結婚式にお嫁さんが入場するためのものらしいです。

0コメント

  • 1000 / 1000